EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

渋谷アイデア会議

女性活躍推進の輪は徐々に大きく。ひとりひとりのアクションがより重要に。
世界経済フォーラムが発表した「ジェンダーギャップ指標2022」で、日本の順位は146カ国中116位と先進国では最下位でした。項目別で見ると、教育は1位、健康が63位、経済が121位、政治が139位となっており、経済と政治の遅れが目立ちます。女性が活躍できる、エンパワメントできる社会、企業とは? 渋谷区副区長の杉浦さん、株式会社コーセーの藤永さん、株式会社ニューバランスの小澤さんと社会の第一線で活躍する女性を招聘し、議論しました。

「EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?」
11月10日(木) 10:15-11:00
<登壇>
杉浦小枝(渋谷区副区長)
藤永あすか(株式会社コーセー コスメデコルテ プロダクトマネージャー)
小澤真琴(株式会社ニューバランスジャパン マーケティング部PR&デジタル アシスタントマネージャー)
長田新子(SIW エクゼクティブプロデューサー)

SAI1881 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

スピーカーの3名の共通点は、ひとつの会社・組織にずっと勤めていることで、現代社会では珍しいケースかもしれません。ひとつの組織にいるからこそ見えてきた、女性活躍の変化や組織が行っている取り組みについてそれぞれが紹介をします。

「渋谷区では多様なワークスタイル、育児・介護の両立、女性活躍推進セミナーなど様々な制度や取り組みを行っています。職員数約2000人のうち女性職員の割合は51.6%ですが、管理職は21%。少しずつ変化は生まれていて、制度も充実しているが、まだまだ浸透していないのが現状」(杉浦さん)

SAI1952 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

「コーセーは化粧品メーカーですので、社内外に向けて女性が活躍できる風土づくりを行っています。社内では、コアタイムなしのスーパーフレックス、出産・育児で退職してしまってもカムバックできるジョブリターン制度、女性のキャリアアップを支援する各種取り組みや風土づくり。社外ではジェンダーギャップやジェンダーバイアスのない世界を目指しており、特に『国際女性デー』と『女性に対する暴力撤廃デー』に力を入れています」(藤永さん)

SAI1897 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

「我々はシューズメーカーですので、女性限定の世界最大級のマラソン『名古屋ウィメンズマラソン』や『渋谷・表参道women’s run』などのイベントを通じて、女性活躍を応援しています。社内でも女性の産休・育休は当たり前になってきており、最近では男性の取得も目立ってきました。珍しい制度では、福利厚生でベビーシッター制度も整備しています」(小澤さん)

SAI1972 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

それぞれが所属する組織の制度や風土のなかでもニューバランスのベビーシッター制度には、杉浦さん、藤永さんも「うらやましい!」と思わず声を挙がります。一方で制度は徐々に整いつつあるが、利用されない・利用しにくい風潮はまだまだ残っていること課題が共通認識して浮き彫りになります。その根底には、キャリアや経済的対価などを犠牲にしなくてはいけない根強い考えがあり、意識改革が必要であることを杉浦さんや藤永さんは強調します。

SAI1940 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?SAI2050 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

「制度を整えるのは前提として、企業では成果も出さなくてはいけない。さらにひとりひとりが幸せであること、ウェルビーイングを目指していく。そのためには女性の活躍を推進するメリットをもっと社会に認識してもらう必要があります。またロールモデルがいないのも大きな課題。社会で活躍している女性はスーパーウーマンの印象が強くて、私には無理かもって思わせてしまう。かつプライベートを犠牲にしていて幸せそうに見えないケースもある」(杉浦さん)

社会の制度や風潮は変わりつつありますが、ライスステージに伴い仕事かプライベートか、ある意味での強制的に二者択一しなくてはいけないケースや考えはまだまだ組織や個人レベルでは残っていると言えるでしょう。実際に女性の管理職割合はコーセーで28%、ニューバランスは15%(ともに国内での割合)となっています。しかし、ニューバランスの事例のように着実に変化を生み出している企業もあり、ひとりひとりのアクションとそれを後押しするのがポイントとなりそうです。

SAI1988 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?SAI1983 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

「弊社もそうですが、なにかのきっかけで一気に動くことがあると思います。知らないだけのケースもあるし、アクションを起こしてみるなどを促すことがすごく大事。コミュニケーションをして、心配を取り除いてあげることで男性も当たり前のように育休を取得できるようになりました」(小澤さん)

制度が機能するように全員が当事者意識をもって取り組むこと。誰かが変えるのではなく、自分も一緒に変えていくマインドセットが重要です。小さな一歩を大きな輪に変えようとしている方はたくさんいます。明日から友人や会社で、少しずつアクションを起こしてみましょう。

SAI1827 EMPOWER ALL エンパワメントの本質とは?

この記事をシェア

主催

BMW

共催

渋谷区

特別パートナー

日本財団

企画制作

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会

SIW Partner

adobe
adobe
adobe
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:東急不動産
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech

後援

ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech

助成

ad:tech

(一般社団法人JDDA主催「SHIBUYA LIVE ENTERTAINMENT SHOWCASE」参加プログラム)

協力

ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech

メディアパートナー

ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech
ad:tech