延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕

ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024(以下SIW)」10月18日(金)〜11月10日(日)に開催しました。

今年は”Connecting Colors of Dots.”をスローガンに、様々な色を持つ個性が繋がり、より彩り豊かな未来を考える場を共有しました。また、渋谷音楽祭、渋谷芸術祭、ふるさと渋谷フェスティバルなどの地域イベントとも連携し、より多くの方に参加してもらえるような”都市フェス”に進化しました。108のプログラムと、俳優 ・国際短編映画祭理事代表の別所哲也氏が登壇した「デザインとエンターテイメントで社会をリードする」などをはじめとしたトークセッションには、総勢244名のスピーカーが参加し、連携イベントを含む全会場の来場者とオンライン視聴者の合計で、延べ15万人が参加し、盛況に閉幕しました。

各会場で行われたトークセッションはSIW公式サイトのレポートや、公式Youtubeチャンネルでアーカイブを公開しています。

SIWで出会った新しい学びやアイデアが実装し、よりよい社会につながることをご期待ください。

SOCIAL INNOVATION WEEK 2024 アーカイブ&レポート

https://social-innovation-week-shibuya.jp/archive-report/

 

実施レポート 

※プログラムの一部を抜粋しています。

●SIW MUSIC

今年で第19回目を迎える渋谷のまちから生まれた音楽イベント「渋谷音楽祭」とSIWが連携。渋谷のまちを舞台に、音楽とソーシャルアクションをコネクトする新しい体験プログラムを実施しました。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/music/

33690-338-ea1b6f97842749e5e60a61f275a660ba-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
左)AIR RACE X 2024 SHIBUYA Digital Round 右)SHIBUYA PLAYGROUND

●SIW DIALOG

渋谷区とSIWが、パートナー企業を巻き込みながら、共に行政課題解決の仕組みを構想するアイデアセッションの場。構想立案プロセスから新たなアクションをプロトタイピングしました。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/dialog/

33690-338-f23bba1ee884373a250f464e8fb9f207-1699x1133 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
もしもプロジェクトがみた「都市防災の現状」

<SPEAKER>

杉浦小枝 (渋谷区副区長)

坂本隆浩 (こくみん共済 coop <全労済> 常務執行役員)

国崎信江 (株式会社危機管理教育研究所 代表)

金山淳吾 (SIW エグゼクティブプロデューサー/ 渋谷区観光協会 代表理事)

アーカイブ:https://youtu.be/N6xMi0gKHKw

●SIW HALLOWEEN

近年、まちの解決課題のひとつとされるなか、メタバースを活用した新たな楽しみ方なども提案されてきた渋谷のハロウィン。SIWからの新たな提案や有識者のアイデアを交差させながら、このまちのハロウィンのポジティブな可能性を模索します。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/halloween/

33690-338-744ac4ba507e00b63d498ef339f5c7bb-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
ダブルダッチパフォーマンス&体験会

●SIW MARKET

未来に向けて渋谷の生活文化を創造・発信するイベント「ふるさと渋谷フェスティバル」とSIWが連携。ソーシャルアクションをより身近にする商品販売ブースや参加型プログラムを展開しました。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/market/

33690-338-0f2eb348672c31440f7e3726e070c942-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
左)スポーツ適性診断 右)もしもプロジェクト渋谷 ワークショップ

●SIW ART

渋谷のまち全体をギャラリーとして考え、都市とアートの可能性を模索する「渋谷芸術祭」とSIWが連携。アートを通して、リアルとバーチャルを融合したまちと人のあり方の未来像を体感できるプログラムを展開しました。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/art/

33690-338-a12bc2adde80a082d67870f652215756-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕

●SIW IMPACT

より良い未来につながる<アクション>や<アイデア>を表彰するアワード 「SIW IMPACT」 。全4部門からなり、新たな文化やムーブメントへのきっかけづくりをサポートします。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/impact/

33690-338-c68a84f47a0c90fa2177cd1d0af27f43-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
SIW IMPACT授賞式

受賞者一覧:https://social-innovation-week-shibuya.jp/topics2024/241104/

授賞式アーカイブ:https://youtu.be/cdW1fjvOG2s

 

33690-338-d77a8da8b6f6461e0e25ba9889f1dc18-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
SIW IMPACT GOOD IDEA部門 最終審査会

受賞者一覧:https://social-innovation-week-shibuya.jp/topics2024/241112/

●SIW FES

SIWコンテンツの中核をなすカンファレンスセッション。多様な視点と多様なアイデアが交錯する刺激的なプログラムを展開しました。

https://social-innovation-week-shibuya.jp/#content03

33690-338-2dd8f84e70222cfb3826a76caf7106c7-2048x1365 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
CNUD SUMMIT基調講演「地球温暖化とスポーツの未来」

<SPEAKER>

渡辺守成 (国際FIG(国際体操連盟)会長 IOC(国際オリンピック委員会)委員)

渡邊マーロック (公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 業務執行理事)

上野凌 (公益財団法人 日本ライフセービング協会)

宮崎喜美乃 (HOKA契約アスリート プロウルトラトレイルランナー 株式会社ミウラ・ドルフィンズ 低酸素トレーナー)

長田新子 (SIW エグゼクティブプロデューサー 渋谷未来デザイン 理事・事務局長)

アーカイブ:https://youtu.be/90Sh4Sjby7g

 

33690-338-0d9e640425868ee70ce43351d98ba827-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
Keynote|デザインとエンターテイメントで社会をリードする

<SPEAKER>

紀伊宗之(K2pictures 代表取締役CEO)

太刀川英輔(NOSIGNER Founder / CEO)

武藤将胤 (一般社団法人WITH ALS 代表理事)

別所哲也 (俳優 / 国際短編映画祭理事代表)

金山淳吾 (SIW エグゼクティブプロデューサー/ 渋谷区観光協会 代表理事)

アーカイブ:https://youtu.be/SnHEqDiGElI

 

33690-338-6fe1c6c4417925bf6267eace74909c27-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
Keynote|グローバルな視点で考える街とスポーツの可能性

<SPEAKER>

谷本歩実(株式会社STEP/日本オリンピック委員会理事)

中平稔人(公益財団法人福岡県スポーツ推進基金/ 専務理事兼事務局長)

Shigekix(第一生命/パリ五輪ブレイキン日本代表選手/パリ五輪日本選手団旗手)

長田新子(SIW エグゼクティブプロデューサー/渋谷未来デザイン 理事・事務局長)

https://social-innovation-week-shibuya.jp/timetable/event/fe17/

 

33690-338-191b673f04dded55a316f57e88c2b54e-1920x1080 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕
Keynote|ファッションが描く都市の未来:夢と可能性が交差する渋谷・原宿であるために

<SPEAKER>

丸山敬太(株式会社K.M Design Studio/デザイナー)

平松 有吾(株式会社パルコ/ 渋谷パルコ店長)

辻愛沙子(株式会社arca CEO / Creative Director)

長田新子(SIW エグゼクティブプロデューサー/渋谷未来デザイン 理事・事務局長)

https://social-innovation-week-shibuya.jp/timetable/event/fe30/

 

SOCIAL INNOVATION WEEK 2024 開催概要

33690-338-5a5e21f76200df33b97a42e5040846a2-3000x2000 延べ15万人が参加!「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」閉幕

名称:SOCIAL INNOVATION WEEK 2024

日程:2024年10月18日(金)〜11月10日(日)

入場料:無料(一部有料プログラムあり)

プロデューサー:金山淳吾(一般財団法人渋谷区観光協会代表理事) / 長田新子(一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長)

主催:一般社団法人渋谷未来デザイン

共催:渋谷区

後援:経済産業省、東京都、一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷再開発協会

パートナー:東急株式会社、KDDI株式会社、PRIME VIDEO、こくみん共済coop〈全労済〉、アサヒビール株式会社 ・スマドリ株式会社、東急不動産株式会社、三井不動産株式会社、株式会社LIVE BOARD、株式会社AOI Pro.、アクシスコンサルティング株式会社、株式会社アールビーズ、ARTTOKEN、株式会社INFORICH、エイベックス株式会社、株式会社NHKテクノロジーズ、花王株式会社、株式会社コーセー、株式会社サムライパートナーズ、JT、教えてAI by GMO、株式会社シブヤ・テレビジョン、ダイキン工業株式会社、大阪大学、株式会社大広、SIGNING、Niantic,Inc、大日本印刷株式会社、株式会社ニューバランスジャパン、株式会社日建設計、株式会社hacomono、MAJOLICA MAJORCA、ヤマハ株式会社

公式サイト:https://social-innovation-week-shibuya.jp/