SIW experience

「未来の喫煙所」

11.7(木)~11.11(月)

渋谷区恵比寿駅 西口喫煙所

渋谷区恵比寿駅西口喫煙所をロスフラワー®*1で装飾し、2024年11月7日(木)~11月11日(月)までの5日間「未来の喫煙所」を設置します。

「未来の喫煙所」は、RINとSIW2024のコラボレーションで実現しました。喫煙所という公共空間でロスフラワー®を活用したアップサイクルな取り組みを実施することで、渋谷全体におけるサステナブルアクションの推進に貢献します。

*1 日々、生花店や式場などでは、短い役目を終えた花たちが、まだ美しいうちに捨てられています。その廃棄予定の花をロスフラワー®と名付けています。

「未来の喫煙所」の概要

設置場所:東京都渋谷区恵比寿駅 西口喫煙所
設置期間:2024年11月7日(木)~11月11日(月)

実施内容:ロスフラワー®を有効活用し、喫煙所の目隠しパネルに装飾を施します。また、期間中に喫煙所利用者に対するアンケートを実施し、今後の喫煙所のあり方について調査します。

52489-27-f5a2871376d092cb1a665d5d085afd4f-1477x1108 「未来の喫煙所」
52489-27-bcbbfd1be4dcb4fca73732c7c72f821a-1477x1108 「未来の喫煙所」

「未来の喫煙所」発案者(SIW エグゼクティブプロデューサー/ 渋谷区観光協会 代表理事)金山淳吾の想い

僕は非喫煙者ですが、街中を見ていて、喫煙所の周りの環境悪化やタバコの吸い殻のポイ捨て状況が、改善されないことに課題意識を持っています。そんななか『未来の喫煙所ってどうなってるんだろう?』という疑問から、今回SIWで小さなチャレンジを試み、喫煙所のフラワーアレンジが実現しました。いつもと違う喫煙所に、喫煙者や非喫煙者が、どんな印象や感想を持つのか楽しみです。

 

株式会社RIN

RINは、まだ美しいうちに捨てられてしまう花をロスフラワー®と名付け、付加価値をつけながら、4つの事業を展開しています。

・ロスフラワー®︎を用いたブランディング事業

・フラワーサイクリスト®︎のコミュニティ運営

・フラワーサイクリスト®としての働き方に興味がある方に向けたスクール事業

・花農家と消費者の架け橋として開設したオンラインショップの運営

また、各事業を通じて企業や環境課題に取り組むとともに、持続可能な社会の実現を目指しています。

公式サイト:https://lossflower.com/