都市公園の未来図

SPEAKER:長谷部健/笹井裕子/近藤早映/金山淳吾

Conference

オンライン配信あり


イベント詳細


<日時> 11月9日(月) 15:30-16:30
<会場> オンライン配信のみ

オンライン視聴 無料登録

△オンライン視聴をご希望の方には事前登録を推奨しています
(Conference全セッション共通)
登録いただくと、後日アーカイブ配信も無料にてご覧いただけます

2017年のSIWで構想を発表した「スクランブスクタジアム」プロジェクト。コロナ禍や、それにともなう2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会の延期を受け、都心の機能的な意味や意義が変化しています。このような状況を受けて、東京における渋谷区が果たすべき役割、代々木公園を中心としたエリアの未来図を再整理していきます。

<SPEAKER>
渋谷区長
長谷部健
1972年3月渋谷区神宮前に生まれる。
(株)博報堂を退職後、ゴミ問題に関するNPO法人green birdを設立。原宿・表参道から始まり、全国90カ所(海外含む)でゴミのポイ捨てに関するプロモーション活動を実施。
2003年に渋谷区議会議員に初当選。以降、3期連続当選。2015年渋谷区長に当選。現在に至る。

ぴあ株式会社 ぴあ総研 所長
笹井裕子
早稲田大学大学院経済学研究科修了。市場調査会社を経て、ぴあ株式会社に入社。
2002年10月のぴあ総合研究所設立以来、ライブ・エンタテインメント産業に関する、定量・定性両面からの研究・分析業務に携わる。『ライブ・エンタテインメント白書』の執筆・編集を担当。
現在、ぴあ㈱共創マーケティング室室長を兼務。「チケットぴあ」の1,600万人を超える会員データならびに年間約6,400万枚のチケット販売実績に基づくデータ分析も担う。

東京大学先端科学技術研究センター 地域共創リビングラボ 特任助教
近藤早映
名古屋工業大学大学院工学研究科社会開発工学専攻 博士前期課程修了。
JR東海コンサルタンツ株式会社建築設計部にて鉄道関連建物の建築意匠設計・内装設計を担当後、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 博士後期課程修了、博士(工学)、一級建築士。
主な研究テーマは、地方都市活性化、協働や交流の市民拠点の在り方、市役所の協働拠点性、保育施設とまち、リビングラボ活動をつうじた共創理論とスキーム。

一般財団法人 渋谷区観光協会 代表理事
金山淳吾
1978年生。電通、OORONG-SHA、ap bankでの事業開発プロデューサーを経てクリエイティブアトリエTNZQを設立。「クライアントは社会課題」というスタンスから様々なクリエイター、デザイナー、アーティストと企業との共創で社会課題解決型のクリエイティブプロジェクトを推進。2016年より一般財団法人渋谷区観光協会の代表理事として渋谷区の観光戦略・事業を牽引し、渋谷区をステージに様々なプロジェクトをプロデュース。2017年、クリエイティブファームEVERY DAY IS THE DAYの設立メンバーとして参加。

CONTACT

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会

※お名前、電話番号をお書き添えのうえ、
内容をできる限り具体的にご記入願います。