第3回渋谷都市シンポジウム「渋谷再開発計画’70 50周年 これからの渋谷を考える」

SPEAKER:澤田伸/梁瀬泰孝/山名善之/三木尚/横山和理

Networking

オンライン配信あり

#三木尚

#山名善之

#梁瀬泰孝

#横山和理

#澤田伸


イベント詳細


<日時> 11月12日(木) 15:30-17:30
<会場> オンライン配信のみ

視聴はこちらから

YouTube「渋谷再開発協会」チャンネル

渋谷は昨年から今年にかけて、スクランブルスクエア、パルコ、フクラス、宮下公園と大型の施設が相次いで開業しました。また、まちづくりマスタープラン・交通戦略・産業観光ビジョン等の渋谷区の将来に向けての計画も昨年末から今春に出来あがり、これからと言うときにコロナ渦がありました。

このような世の中の変わり目に際して、50年前に渋谷の再開発計画を示した渋谷再開発協会が、昔の計画が今どういう形で実現しているかを説明し、変わらなかった考え方、変わった考え方は何かを示します。

そして、withコロナ・afterコロナの時代、これから渋谷に何が必要か、渋谷をどうしていきたいかを語っていただき、渋谷の将来を考えます。

<SPEAKER>
渋谷区 副区長
澤田伸
1984年立教大学経済学部卒業後、1984~92年、消費財メーカーのマーケティング・コミュニケーション部門を経て、広告会社へ転じ、統合型マーケティング・コミュニケーション(IMC)のアカウントプランニングおよびマネジメント業務を統括。2012年から共通ポイントサービス企業のマーケティングサービス担当執行役員を経て、2015年10月渋谷区副区長に就任、CIO/CISO兼務(現職)。

東京商工会議所渋谷支部 副会長
株式会社ギガプライズ 代表取締役社長
梁瀬泰孝
1991年慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社第一勧業銀行(現みずほ銀行株式会社)に入行。その後、2000年に株式会社ヤナセ専務取締役就任、2012年に株式会社エイブル代表取締役社長を経て、2015年に株式会社ギガプライズ代表取締役社長就任、現在に至る。
東京商工会議所渋谷支部においては、2018年に情報分科会分科会長、2019年に副会長(現任)に就任。

建築家・美術史家
東京理科大学理工学部建築学科教授
山名善之
1966年東京都文京区生まれ。1990年東京理科大学卒業。香山アトリエ/環境造形研究所、パリ・ベルヴィル建築学校DPLG課程(フランス政府給費留学生)、パリ大学パンテオン・ソルボンヌ校博士課程。アンリ・シリアニ・アトリエ(パリ・文化庁在外派遣芸術家研修員)、ナント建築大学契約講師等を経て、2002年より東京理科大学勤務。現在、同大学理工学部建築学科教授、フランス政府公認建築家DPLG、博士(美術史)。

株式会社東急百貨店 取締役常務執行役員
三木尚
1966年東京都生まれ。横浜市桐蔭学園を経て、1990年早稲田大学理工学部建築学科卒業。
東京急行電鉄株式会社(現:東急株式会社)入社。横浜クイーンズスクエアの開発に従事した後、1998年よりストリーム、スクランブルスクエアなど渋谷の大型開発を20年間にわたり担当。2020年4月より現職。

渋谷再開発協会 常務理事
横山和理
1981年早稲田大学理工学部土木工学科卒業(都市計画研究室)。民間会社で郊外のまちづくり、市街地再開発、駅中心のショッピングセンター、渋谷のまちづくり、ビル運営等に従事。渋谷再開発協会では、渋谷計画2040の作成の他、まちに交流を起こすためのホール連携打合わせ等を行う。2016年4月より現職。

主催:渋谷再開発協会
後援:東京商工会議所渋谷支部
配信協力:東京カルチャーカルチャー(イッツ・コミュニケーションズ株式会社)

CONTACT

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会

※お名前、電話番号をお書き添えのうえ、
内容をできる限り具体的にご記入願います。