report_img
新しいルールと価値観の創出が都市をつなげる ——「巻き込む力で都市をつなぐ -NoMaps x SIW-」【SIW2019レポート】

開催: 9.17(火) 渋谷ヒカリエ 8/COURT

“多様な未来を考える12日間”「ソーシャルイノベーションウィーク渋谷」
https://social-innovation-week-shibuya.jp/2019/

DIVE DIVERSITY SESSION
「巻き込む力で都市をつなぐ -NoMaps x SIW-」

2019年9月17日(火) 18:15〜19:00
渋谷ヒカリエ 8/COURT
<登壇>
株式会社ウエスCREATIVE5営業企画チーフプロデューサー
北田静美
渋谷未来デザイン 理事兼事務局次長
長田新子
一般財団法人 渋谷区観光協会 代表理事
一般社団法人 渋谷未来デザイン 理事
金山淳吾

渋谷未来デザイン 理事兼事務局次長で、SIW プロデューサーの長田新子と、株式会社ウエスCREATIVE5の北田静美さんによるトークセッションでは、おなじくSIW プロデューサーの金山淳吾も加わり、「巻き込む力で都市をつなぐ」をテーマにトークが行われました。

セッションではまず、札幌で行われている産官学タッグによるクリエイティヴコンベンション「NoMaps」について、「実証実験、展示、カンファレンス、イベント、ミートアップなど新たなビジネスを生み出し加速させるための場になっている」と北田さんが説明。



「NoMaps」が「SIW」と同じ課題、共通点を抱えていることから、自分たちも「都市をつないで色々とできることがあるのではないか?」と考えたのは長田。
北田さんも「北海道はフロンティア精神があるから色々なチャレンジしたい人が集まる場。街に未来をインストールすることを考えた時、色々な縁から渋谷は札幌と親和性も高いため、きっと実現できるはずだ」と思ったことが2つの都市をつなぐきっかけになりました。

巻き込む力で都市をつなぐには実際にアクションに落とす必要があると説明する北田さん。そのためにイベントが連携することを長田と話していたと言います。

「都市で開催しているイベントが連携するためには新しいルールと価値観を創出する必要性がある。それができれば都市間の連携も実現する」そのためにまず設けた目標が自分たちの街の魅力“シティプライド”を最低5つ言えるようになること。



「交通網が発達」、「雪に強くて雪で遊べる」、「緑が多いのである意味外国みたい」が札幌のシティプライドだと語る北田さん。
一方、「刺激的な人が多い」、「非日常と日常の繰り返し」、「〇〇の聖地とよく言われるようなカルチャーの聖地」が長田の考える渋谷のシティプライドです。
金山はそれに現代渋谷のシティプライドとしてLGBTQ、障がいを持つ人などマイノリティにとっての聖地になっていることを加えました。



また各地のカンファレンスに積極的に参加することで、都市間の連携のためのイベントのパートナー、キーパーソン探しにつながります。北田さんはその時は「その道のプロフェッショナルとつながる」ことが重要だと語りました。

そして、「作るほうは一生懸命。その情熱と苦労をみんなに知って欲しい。それが伝わることで何かが生まれる場所こそがイベント」だと北田さんは続けます。
長田は「みんながそこでひとつの目標を達成できる」と語る一方で、行う際は「何か心を動かせることをどうやって計測するのか? 参加した人がどれだけ何かを持ち帰ることができるのか? を考えることも必要」と、課題についても触れます。



金山は音楽イベントを例に挙げ、「アーティストの生の声を聞くことで隣の人と共有体験ができる。だからイベントは縁づくり、縁を可視化する場」とイベントが持つ“巻き込む力”について語りました。

最後に「企業イベントではプロモーションをビジネス面でハイレベルに要求されるが、ビジネス的な要素を行政イベントにどうやって組み込むか?」という質問に対し、「企業は単に物を売るのではなく、“意思を持ってイベントに参加している人”に対するセールスができるはず。それを企業と一緒に考えたい」というのが長田の意見。

金山は「イベントは来てくれた人をファンにする。本当の意味で人を集めるものは求心力。認知させることを目的にするのではなくファンを作ることが重要だ」と答えました。

レポート一覧に戻る

SHARE