-Speaker List-

登壇者一覧

プロフィールを見る

忰田康征

スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)付 参事官補佐

|プロフィール|

忰田康征

スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)付 参事官補佐

1986年福岡県北九州市生まれ。
2009年早稲田大学卒業後、経済産業省に入省。地域経済政策や貿易政策等を担当。
2015年から2年間、オーストラリアのグリフィス大学でスポーツマネジメント修士号を取得。
2017年6月からスポーツ庁に出向中。
スタジアム・アリーナ改革やスポーツ経営人材の育成・活用、SOIP(スポーツオープンイノベーションプラットフォーム)、スポーツシェアエコの推進等を担当。
スポーツ界と他産業間の交流を促進するため、プライベートでもスポーツビジネス交流会を開催。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

青木昭夫

株式会社ミルデザイン 代表取締役
クリエイティブ・ディレクター

|プロフィール|

青木昭夫

株式会社ミルデザイン 代表取締役
クリエイティブ・ディレクター

09年MIRU DESIGNを始動。
デザインエキシビジョンやプロモーションイベント、ブランディングなどの企画、プロデュース。17年より国内最大級のデザイン&アートフェスバルDESIGNART TOKYOのクリエイティブディレクションを行う。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

石井宏司

株式会社ミクシィ スポーツ事業部 部長

|プロフィール|

石井宏司

株式会社ミクシィ スポーツ事業部 部長

1997年に株式会社リクルートに入社。新規事業、人事コンサルティング、企業再生コンサルティングなどに従事。2009年に株式会社野村総合研究所に経営コンサルタントとして入社。経営改革、新規事業、企業再生などのテーマでコンサルティングを担当。
2014年頃よりスポーツを中核とした都市再生や新成長産業としてのスポーツ産業の成長支援に携わるようになる。スポーツ庁未来開拓会議提言、スポーツ庁大学スポーツ改革検討会議委員、などに就任。大阪経済大学客員講師(スポーツ情報学)、日本女子プロ野球機構事業理事、株式会社スポーツマーケティングラボラトリー執行役員などを歴任。
2019年より株式会社ミクシィにジョイン、スポーツ事業部にて事業部長就任、現在に至る。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

石川初

ランドスケープデザイナー
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授

|プロフィール|

石川初

ランドスケープデザイナー
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授

鹿島建設建築設計本部、アメリカHOKプランニンググループ、ランドスケープデザインを経て15年4月より現職。外部環境のデザインや地図の表現などの研究・教育を行っている。
GPSの軌跡を使って地図上に地上絵を描く「地上絵師」としても知られている。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

石山アンジュ

内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
一般社団法人シェアリングエコノミー協会事務局長
一般社団法人Public Meets Innovation代表理事

|プロフィール|

石山アンジュ

内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
一般社団法人シェアリングエコノミー協会事務局長
一般社団法人Public Meets Innovation代表理事

Public Meets Innovation代表理事、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師、総務省地域情報化アドバイザー、厚生労働省、総務省 委員など。
著書「シェアライフ-新しい社会の新しい生き方」

|イベント詳細|

プロフィールを見る

出岡美咲

モデル
ランナー

|プロフィール|

出岡美咲

モデル
ランナー

07年『Popteen Pop ガールズオーディション』でグランプリ獲得しデビュー。
JELLY専属モデルを経て宝島社 steady.のレギュラーモデル、ラジオパーソナリティとして活躍中。趣味はマラソン。ハーフのベストタイムは1時間57分。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

泉山塁威

都市戦術家|Tactical Urbanist|Placemaker
東京大学先端科学技術研究センター 助教
一般社団法人ソトノバ 共同代表理事・編集長
PlacemakingX Japan Regional Network Leader

|プロフィール|

泉山塁威

都市戦術家|Tactical Urbanist|Placemaker
東京大学先端科学技術研究センター 助教
一般社団法人ソトノバ 共同代表理事・編集長
PlacemakingX Japan Regional Network Leader

専門は、都市経営・エリアマネジメント・パブリックスペースマネジメント。
タクティカル・アーバニズム、プレイスメイキング、規制緩和制度などを研究し、国内の社会実験やアクティビティ調査、エリアマネジメント検討などの実践に関わる。
著書:「ストリートデザイン・マネジメント: 公共空間を活用する制度・組織・プロセス」(共著)など

|イベント詳細|

プロフィールを見る

市橋正太郎

アドレスホッパー
マーケター
サウナー Address Hopper Inc. CEO
Hopping Magazine編集長
U40サウナ部代表

|プロフィール|

市橋正太郎

アドレスホッパー
マーケター
サウナー Address Hopper Inc. CEO
Hopping Magazine編集長
U40サウナ部代表

17年12月から特定の拠点にこだわらず各地を移動しながら暮らすアドレスホッピングを始める。
18年10月コミュニティを立ち上げ、毎月HoppingNightなどイベントを開催。
19年3月Address Hopper Inc.を創業しCEOに。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

今田素子

株式会社インフォバーン 代表取締役CEO

|プロフィール|

今田素子

株式会社インフォバーン 代表取締役CEO

インフォバーンで企業のDX支援、メディアジーンで10のメディアブランドを展開。
ダイバーシティ推進プロジェクトのMASHING UP、テクノロジーメディアのGIZMODO、ニュースメディアのBusiness Insider Japanなど。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

岩本悠

一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム 共同代表 

島根県 人づくり特命官

|プロフィール|

岩本悠

一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム 共同代表 

島根県 人づくり特命官

学生時代にアフリカなど20ヶ国の地域開発現場を巡り『流学日記』を出版。印税等でアフガニスタンに学校建設。
2007年より島根県海士町で隠岐島前高校を中心とする人づくりによるまちづくりを実践。
16年特別ソーシャルイノベーター最優秀賞受賞。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

上田唯人

走るひと編集長
1milegroup株式会社 代表取締役

|プロフィール|

上田唯人

走るひと編集長
1milegroup株式会社 代表取締役

野村総合研究所にて企業再生・マーケティング戦略コンサルタントとしてファッション・小売業界等を担当。また、スポーツブランド役員として海外ブランドとの事業提携なども手がける。
11年に1milegroupを設立。14年5月『走るひと』創刊。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

梅崎健理

株式会社ディグナ 代表取締役

|プロフィール|

梅崎健理

株式会社ディグナ 代表取締役

4歳からPCに触れるなど「デジタルネイティブ」として注目され、09年6月頃からツイッターを開始。
10年12月高校在学中に株式会社ディグナ設立。デジタルマーケティングの企画・戦略立案から制作を行う。同日に「〜なう」で「新語・流行語大賞」受賞。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

宇留間範昭

東京急行電鉄株式会社 渋谷開発事業部 課長

|プロフィール|

宇留間範昭

東京急行電鉄株式会社 渋谷開発事業部 課長

1997年 東急電鉄入社
~2005年 同社人事部人事課 人事制度構築および運用、行動指針(東急VALUE)の策定
~2011年 SC運営会社へ出向、現場と本社を経験してSC経営を学ぶ
~2016年 渋谷ヒカリエの開業準備~運営を経験
~2019年 シェアードサービス会社へ出向、東急グループの事業特性を経営の観点から学ぶ

|イベント詳細|

プロフィールを見る

大金直樹

東京フットボールクラブ株式会社 代表取締役社長

|プロフィール|

大金直樹

東京フットボールクラブ株式会社 代表取締役社長

1966年 12月13日生
1989年 筑波大学卒業
1989年 4月 東京ガスへ入社。同社サッカー部へ入部。
1995年 現役を引退。
2011年 東京フットボールクラブ株式会社 常務取締役 就任
2015年 同 代表取締役社長 就任

|イベント詳細|

プロフィールを見る

太下義之

独立行政法人国立美術館理事

|プロフィール|

太下義之

独立行政法人国立美術館理事

専門は文化政策。博士(芸術学)。 独立行政法人国立美術館理事、公益社団法人日展理事、公益財団法人静岡県舞台芸術センター(SPAC)評議員。 文化経済学会<日本>理事、文化政策学会理事、政策分析ネットワーク共同副代表、デジタルアーカイブ学会評議員。
国際日本文化研究センター共同研究員。観光庁「世界に誇れる広域観光周遊ルート検討委員会」委員。東京芸術文化評議会委員(文化政策部会長)、大阪府・2025年万博基本構想検討会議委員、オリンピック・パラリンピック文化プログラム静岡県推進委員会副委員長、沖縄文化活性化・創造発信支援事業(沖縄版アーツカウンシル)アドバイザリーボード委員(~2017.3)。金沢市「東アジア文化都市2017実行委員会」副幹事長、鶴岡市食文化創造都市アドバイザー、アーツカウンシル新潟アドバイザー、石垣市文化観光振興プラン策定委員。東京文化資源会議幹事、著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム発起人、など文化政策関連の委員を多数兼務。

単著『アーツカウンシル』(水曜社)。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

大西陽介

渋谷道玄坂青年会 副会長
渋谷道玄坂商店街振興組合 理事

|プロフィール|

大西陽介

渋谷道玄坂青年会 副会長
渋谷道玄坂商店街振興組合 理事

広告会社ADKに10年在職後、家業を継ぎつつ道玄坂エリアを中心とした渋谷の地域活動に携わる。
2017年より始まった「渋谷盆踊り」の企画運営を始め、各企業や団体、行政との渋谷における街づくりや社会実験に取り組んでいる。
また20年来のDJの経験も活かし、地域とナイトカルチャーの橋渡しを行う等、ナイトタイムエコノミーの振興にも力を入れている。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

岡田優介

プロバスケットボール選手 京都ハンナリーズ所属

|プロフィール|

岡田優介

プロバスケットボール選手 京都ハンナリーズ所属

1984年生まれ。東京都出身。小学5年生からバスケットボールを始め、青山学院大学を卒業後、2007年にトヨタ自動車アルバルクに加入。その後、つくばロボッツ、広島ドラゴンフライズ、千葉ジェッツで活躍し、2016年シーズンより京都ハンナリーズに移籍。2009年に日本代表初選出、2013年には一般社団法人日本バスケットボール選手会を立ち上げ、初代会長に就任。
プロ選手として活動する傍ら、2010年に公認会計士試験に合格。新日本有限責任監査法人にて非常勤で勤務するなど、二足のわらじをはく。それに加え、私塾岡田優介会計塾の講師、3人制プロバスケットボールチームTOKYO DIMEのオーナー、バスケットボールスクールや渋谷の飲食店「Pizza & Sports DIME」の経営を行うなど、幅広く多方面で活躍している。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

長田新子

一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局次長
NEW KIDS株式会社 代表 SIWプロデューサー

|プロフィール|

長田新子

一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局次長
NEW KIDS株式会社 代表 SIWプロデューサー

AT&T、ノキアにて情報通信及び企業システム・サービスの営業、マーケティング及び広報責任者を経て、2007年にレッドブル・ジャパン入社。最初の3年間をコミュニケーション統括、2010年から7年半をマーケティング本部長として、日本におけるエナジードリンクのカテゴリー確立及びレッドブルブランドと製品を日本市場で浸透させるべく従事し、9月末にて退社し独立。
現在は2018年4月に設立された一般社団法人渋谷未来デザインの理事兼事務局次長。
NEW KIDS株式会社代表として、企業ブランド、コミュニティ・アスリート・イベント関連のアドバイザーやマーケターキャリア向け支援活動を行なっている。
専門は、ブランドマーケティング、広告宣伝、プロモーション、メディア、広報、イベント、コンテンツなど。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

大日方邦子

日本パラリンピアンズ協会 副会長

|プロフィール|

大日方邦子

日本パラリンピアンズ協会 副会長

1972年東京生まれ。3歳の時に交通事故により負傷。右足切断、左足にも障害が残る。現在は義足と車いすを活用して、極めてアクティブな日常生活を送っている。高校2年の時にチェアスキーと運命的に出会い、スキーヤーとして歩み始める。
1994年、リレハンメルパラリンピックでは初出場ながら5位入賞。
1996年、NHKにディレクターとして入局。主に教育番組の制作を担当。
1998年、長野パラリンピックでは冬季パラリンピック日本人初の金メダルを獲得。
2006年、トリノパラリンピックで自身2つ目の金メダルを獲得。
2007年、競技に専念できる環境を求めて(株)電通パブリックリレーションズに転職。
2010年、バンクーバー大会に5大会連続出場を果たし、2つの銅メダルを獲得。

パラリンピックで獲得したメダル数は通算10個(冬季パラリンピックでは日本人最多獲得記録)。
電通PR社員として、公職活動に従事しつつ、スポーツを取り巻く社会環境の改善に取り組む他、「誰もが安心して生きられる社会」を目指し、多様性を許容できる社会の普及に資する活動にも取り組んでいる。
平昌2018パラリンピック冬季競技大会では、日本選手団団長を務める。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

折茂彰弘

The Breakthrough Company GO プランナー

|プロフィール|

折茂彰弘

The Breakthrough Company GO プランナー

コミュニケーションで世の中の挑戦・変化を応援したいという想いから、2018年GOにジョイン。大学では建築を学んだ後、博報堂アイ・スタジオで多くのデジタル施策を手がけた。2015年よりマッキャンエリクソンにプランナーとして入社し、日系/外資を問わず様々な企業の戦略立案・ブランディング・コミュニケーション設計を担当。2015年ヤングカンヌ日本代表。 Cannes Lions Healthブロンズ、ACCグランプリなど受賞歴多数。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

門川大作

京都市長

|プロフィール|

門川大作

京都市長

1950年京都市中京区に生まれ、立命館大学二部法学部卒。
2008年2月より第26代京都市長に就任。2016年2月、3選を果たす。市民と共に汗する「共汗」と市民の視点に立った政策の「融合」をキーワードに、全国のモデルとなる市政改革を進める。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

鴨下豊

NETFLIX マーケティング シニアマネージャー

|プロフィール|

鴨下豊

NETFLIX マーケティング シニアマネージャー

慶應義塾大学を卒業後、電通に入社。関西支社インタラクティブ・コミュニケーション局、グローバルソリューションセンター、電通インドグループなどにて国内外のデジタル関連のプランニングやコンサルティングを担当。2013年に同社を退職、外資系飲料メーカーでのデジタルマーケティング職を経て、2015年6月より米ネットフリックスの日本事業立ち上げに参画し、現職。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

岸 紅子

NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事
環境省「つなげよう、支えよう森里川海」アンバサダー

|プロフィール|

岸 紅子

NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事
環境省「つなげよう、支えよう森里川海」アンバサダー

大学卒業後に起業。ストレス性喘息と子宮内膜症を発症し治療のため仕事一辺倒の生活を見直す。自然治癒力の大切さを感じ、これを高めるライフスタイルを伝えるためNPO法人日本ホリスティックビューティ協会を設立。セルフケアの普及をしている。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

北田静美

株式会社ウエスCREATIVE5営業企画チーフプロデューサー

|プロフィール|

北田静美

株式会社ウエスCREATIVE5営業企画チーフプロデューサー

株式会社ウエスCREATIVE5営業企画チーフプロデューサー。
小さなイベントから大きなプロジェクトまで、携わってきたイベントは1500本以上。
1999年から開催の国内最大級野外ロックフェスティバル『RISING SUN ROCK FESTIVAL』の営業統括。
2016年よりサッポロクリエイティブコンベンションNo Maps実行委員会事務局の営業統括としても従事。
札幌・北海道のエンターテーメントと企業を繋ぎ新しい価値をプロデュースしている。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

北原成憲

株式会社マクアケ クリエイティブディレクター / マネージャー

|プロフィール|

北原成憲

株式会社マクアケ クリエイティブディレクター / マネージャー

福岡県久留米市で60年以上続く板金加工工場の息子として生まれる。2012年早稲田大学商学部卒。同年サイバーエージェント社に入社。インターネット広告事業本部にてデジタルを基軸に置いた大手企業の広告戦略立案やコンテンツプランニングを担当した後、2015年に株式会社マクアケにジョイン。
「Makuake Incubation Studio (MIS)」の立ち上げから参画し、企業の研究技術を起点にした新商品企画立案や、新商品のクリエイティブディ レクション、新規事業創出のための新たな仕組みづくりを推進している。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

木村弘毅

株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員

|プロフィール|

木村弘毅

株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員

08年株式会社ミクシィ入社。ゲーム事業部にて「サンシャイン牧場」などの運用コンサルティングを担当。その後モンスターストライクプロジェクトを立ち上げる。
18年4月当社執行役員スポーツ領域担当就任(現任)。
18年6月当社代表取締役就任(現任)。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

寄本健

東急株式会社 沿線生活創造事業部 エンターテインメント戦略グループ
渋谷開発事業部 開発計画グループ 課長

|プロフィール|

寄本健

東急株式会社 沿線生活創造事業部 エンターテインメント戦略グループ
渋谷開発事業部 開発計画グループ 課長

長野県諏訪生まれ。少年時代の一時期をアメリカ現地校で過ごす。早稲田大学理工学部機械工学科、同大学院機械工学専攻後、1999年東京急行電鉄株式会社に入社。ホテル事業、エリア戦略策定、学童保育事業、東横線副都心線相互直通プロジェクトに携わったのち、東急文化村に出向。複合文化施設Bunkamuraにて文化を事業する実務に携わった経験をベースに、2018年より渋谷再開発における主にソフト面を担当。2019年よりエンターテインメント事業を兼任、現職。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

クドウナオヤ

広告クリエーター

|プロフィール|

クドウナオヤ

広告クリエーター

1989年、秋田県生まれ。テレビCMやSNSを活用したキャンペーンなどを話題になった広告作品を数多く手がける。NewYorkの広告コンペティションにて日本人初の世界一に輝き、文化庁メディア芸術祭で特別賞を受賞するなど、受賞歴多数。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

栗栖良依

パラ・クリエイティブプロデューサー/ディレクター
SLOW LABEL ディレクター

|プロフィール|

栗栖良依

パラ・クリエイティブプロデューサー/ディレクター
SLOW LABEL ディレクター

「日常における非日常」をテーマに異分野・異文化の人や地域を繋げ、価値を創造するプロジェクトを展開。
10年骨肉腫による右下肢機能全廃で障害福祉の世界と出会い、翌年SLOW LABEL設立。
東京2020総合チーム クリエイティブ・ディレクター。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

後藤太一

リージョンワークス合同会社 代表社員

|プロフィール|

後藤太一

リージョンワークス合同会社 代表社員

1997年UCバークレー校都市地域計画学科修了後、ポートランド都市圏自治体「メトロ」成長管理局に勤務。
2003年福岡に移り関係者協働を立ち上げ福岡の成長基盤づくりに貢献。
徳島県神山町、「渋谷未来デザイン」と地域戦略を推進する法人を設計し設立に参画。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

小橋賢児

LeaR株式会社 代表取締役
クリエイティブディレクター

|プロフィール|

小橋賢児

LeaR株式会社 代表取締役
クリエイティブディレクター

88年に俳優デビュー。朝ドラをはじめ数々のTV番組に出演。07年に芸能活動休止。
現在はクリエイティブディレクターとして、未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」やキッズパーク「PuChu!」、都市開発の企画運営にも携わる。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

近藤早映

東京大学先端科学技術研究センター 地域協創リビングラボ 特任助教
日本学術会議 上席学術調査員

|プロフィール|

近藤早映

東京大学先端科学技術研究センター 地域協創リビングラボ 特任助教
日本学術会議 上席学術調査員

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 博士後期課程修了、博士(工学)、一級建築士。主な研究テーマは、地方都市活性化、協働や交流の市民拠点の在り方、市役所の協働拠点性、保育施設とまち、リビングラボ活動をつうじた共創理論とスキーム。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

齊藤耕太郎

作曲家
音楽プロデューサー

|プロフィール|

齊藤耕太郎

作曲家
音楽プロデューサー

作曲家。09年博報堂に新卒入社。14年に独立。
CM音楽で培った楽曲制作力と博報堂でのマーケティングナレッジを掛け合わせ、Spotifyにて日本、アジア、北米を中心に世界中でリスナーを獲得。現代志向の音楽活動をnoteなどで発信中。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

齊藤多可志

株式会社タカラッシュ 代表取締役社長

|プロフィール|

齊藤多可志

株式会社タカラッシュ 代表取締役社長

大学卒業後、大手旅行会社に入社。在籍8年間でトップセールスマンまで登り詰める。その後31歳で退職し、宝探しをビジネスにするという前代未聞の事業を立ち上げる。
前例の無いビジネスで、軌道に乗せるまでの7ヶ月間は1つも受注が無かったが、初受注を受けてから横のつながりで依頼が殺到、順調に宝探し事業を拡大させ、2018年には売上高7億円まで業績を伸ばす。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

齋藤貴弘

ニューポート法律事務所弁護士

|プロフィール|

齋藤貴弘

ニューポート法律事務所弁護士

ニューポート法律事務所パートナー弁護士。
近年は風営法改正、ナイトタイムエコノミー議員連盟の民間アドバイザリーボード座長、観光庁の夜間の観光資源活性化に関する協議会委員を務め、各種規制緩和を含むルールメイキング、新規事業支援に注力している。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

齊藤祐也

ラグビー元日本代表
株式会社コーディネーション・アカデミー 代表取締役

|プロフィール|

齊藤祐也

ラグビー元日本代表
株式会社コーディネーション・アカデミー 代表取締役

東京高校1年からラグビーをはじめラグビーの名門明治大学に入学。卒業後はサントリー、USコロミエ(仏)、神戸製鋼、豊田自動織機でプレー。03年オーストラリアW杯日本代表として出場。日本代表は通算14キャップ(出場数)。11年現役を引退。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

坂井滋和

早稲田大学国際情報通信研究センター教授

|プロフィール|

坂井滋和

早稲田大学国際情報通信研究センター教授

1980年に東京工業大学工学部卒業後、(株)東通にてTVカメラマンとして番組制作を経験した後CG映像制作システム『Antics』の研究開発に従事。1984年に独立しフリーランスのCGクリエータとして活動。
NHKスペシャルの科学シリーズ(『銀河宇宙オデッセイ(1990)』、『ナノ・スペース(1992)』、『生命40億年はるかな旅(1994)』など)のCG制作を行った。1994年より九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)の助教授に就任しCG映像分野の教育に従事。2001年からは早稲田大学に移籍し現在に至る。63歳。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

坂口元邦

シブヤピクセルアート実行委員会 実行委員長
スリーシックスティ・チャネル株式会社 代表取締役

|プロフィール|

坂口元邦

シブヤピクセルアート実行委員会 実行委員長
スリーシックスティ・チャネル株式会社 代表取締役

18歳で渡米し、マサチューセッツ大学アムハースト校にて美術・造形を専攻する傍ら、空間アーティストとして活動。帰国後は、広告会社で企業のマーケティングおよびプロモーション活動を支援。ゲーム文化から発展したピクセルアートに魅了され、2017年に「SHIBUYA PIXEL ART」を渋谷で立ち上げ。ピクセルアーティストの発掘・育成・支援をライフワークとしながら、デジタルアートの伝統工芸としての「ピクセルアート」の保管、研究、発信を行う「ピクセルアートミュージアム」を渋谷に構想する。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

佐々木宏幸

明治大学理工学部建築学科専任准教授
FTS Urban Design代表

|プロフィール|

佐々木宏幸

明治大学理工学部建築学科専任准教授
FTS Urban Design代表

85年東京大学工学部建築学科卒業。ゼネコン勤務、ピーター・カルソープ事務所駐在を経て99年渡米。01年カリフォルニア大学バークレー校都市地域計画学科(アーバンデザイン専攻)修士課程修了。
同年よりサンフランシスコのアーバンデザイン事務所Freedman Tung + Bottomley勤務。05年よりFreedman Tung + Sasaki Urban Designに改名、共同代表就任。アメリカ西海岸諸都市の公共空間デザインやサブ・エリアプランなどの都市計画策定に携わる。08年に帰国し、FTS Urban Design設立・主宰。
神戸芸術工科大学環境デザイン学科准教授を経て11年より明治大学専任准教授。大学院では完全英語プログラムのInternationa Program in Architecture and Urban Design (I-AUD)を担当。
渋谷区、長野県飯田市の産学官民・都市間連携、漸進的プロセスによる都市・地域の活性化など、「戦略的アーバンデザインによる都市の再構築」を中心に活動中。一級建築士。米国公認都市計画家(AICP)。博士(芸術工学)。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

佐藤夏生

クリエイティブディレクター
EVERY DAY IS THE DAY共同代表

|プロフィール|

佐藤夏生

クリエイティブディレクター
EVERY DAY IS THE DAY共同代表

博報堂のエグゼクティブクリエイティブディレクターを経て、17年に「課題解決ではなく、可能性創造」をリードするブランドエンジニアリングスタジオEVERY DAY IS THE DAYを立ち上げる。
18年より渋谷区フューチャーデザイナーを務める。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

佐藤伸洋

仙台市経済局産業政策部産業振興課 成長産業係主任

|プロフィール|

佐藤伸洋

仙台市経済局産業政策部産業振興課 成長産業係主任

1983年宮城県白石市生まれ。東北大学公共政策大学院修了。
2010年4月に仙台市役所入庁し、財政局資産税課にて固定資産税業務を担当した後、東日本大震災直後はり災証明制度の企画・運営を担当。2012年4月に独立行政法人日本貿易振興機構対日投資部企業誘致課に派遣となり、海外企業の日本法人設立サポート業務を経験。仙台市役所帰任後は、経済局産業政策部にて様々な業種の企業誘致や地域産業支援、港湾の利用促進、被災沿岸部の利活用促進、産学連携支援、IT産業振興等を担当。
2018年から仙台市をフィールドに、IoTやAI、VR/AR、5Gなどの先端技術とさまざまな産業との掛け合わせ(X-TECH)による新事業の創出やそれをリードする先端IT人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、都市の体験をアップデートしていくことを目指すプロジェクト「SENDAI X-TECH Innovation Project」の企画・運営を担当している。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

佐別当隆志

株式会社アドレス 代表取締役社長
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 理事

|プロフィール|

佐別当隆志

株式会社アドレス 代表取締役社長
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 理事

16年シェアリングエコノミー協会設立。
内閣官房、総務省、経産省のシェアリングエコノミーに関する委員を務める。
18年、定額で全国住み放題の多拠点コリビングサービス事業 株式会社アドレス代表取締役社長。
19年シェアリングエコノミー協会常任理事。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

James Tanabe

シルク・ドゥ・ソレイユ Senior Director of Creative and Business Strategy

|プロフィール|

James Tanabe

シルク・ドゥ・ソレイユ Senior Director of Creative and Business Strategy

元マッキンゼー社でライブエンターテイメントを専門分野で活躍。現在シルク・ドゥ・ソレイユのエグゼクティブプロデューサー。ライブエンターテイメントやクリエィティブ業界の世界的投資家に高く評価されるコンサルタントである。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

塩田元規

株式会社アカツキ 共同創業者 代表取締役CEO

|プロフィール|

塩田元規

株式会社アカツキ 共同創業者 代表取締役CEO

1983年 島根県出雲市生まれ。
横浜国立大学電子情報工学科を経て、一橋大学大学院MBAコース卒業。
株式会社ディー・エヌ・エー新卒入社、アフィリエイト営業マネージャー、 広告事業本部ディレクターを経て、退職後に、アカツキを創業。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

BBOY KENTARAW (白井健太朗)

ダンサー

|プロフィール|

BBOY KENTARAW (白井健太朗)

ダンサー

山口県出身、東京都在住。
中学、高校と中国で育ち培ったその日本人離れした創造力は、 ダンス界の中でも異才を放ち多くのダンサーを魅了している。 THE FLOORRIORZ(ザ•フローリアーズ) という世界一のチームに 所属し世界大会は前人未到の三連覇中。現在は、ダンスの実力もさることながらMCなど多方面にもその存在感をみせ、広く活躍している。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

杉山文野

トランスジェンダー活動家
株式会社ニューキャンバス 代表取締役

|プロフィール|

杉山文野

トランスジェンダー活動家
株式会社ニューキャンバス 代表取締役

フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー。
日本最大のLGBTプライドパレード、特定非営利活動法人東京レインボープライド共同代表理事。
日本初の渋谷区・同性パートナーシップ条例制定に関わり渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員も務める。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

鈴木健

株式会社ニューバランス ジャパン DTC&マーケティング ディレクター

|プロフィール|

鈴木健

株式会社ニューバランス ジャパン DTC&マーケティング ディレクター

ナイキジャパンで7年のマーケティング経験を経て09年にニューバランス ジャパンに入社。ブランドマネジメントおよびPRや広告をはじめデジタル、イベント、店頭を含むマーケティングコミュニケーション全般を担当。17年より直営店とEC事業も統括。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

鈴木直樹

早稲田大学国際情報通信研究センター客員教授
東京慈恵医科大学客員教授

|プロフィール|

鈴木直樹

早稲田大学国際情報通信研究センター客員教授
東京慈恵医科大学客員教授

1981年に早稲田大学理工学研究科にて工学博士取得後、慈恵医科大学助手として先端医工学研究に従事。
2000年より同大学高次元医用画像工学研究所所長として我国の医用画像を牽引し、2018年3月に同大学を退職し現職に。この間にCTを用いた古生物の体組織3次元構造解析を手がけ、マンモスやシベリアオオカミなどの内部組織構造の可視化を行い世界的に注目された。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

鈴木康広

アーティスト
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 准教授
東京大学先端科学技術研究センター 客員研究員

|プロフィール|

鈴木康広

アーティスト
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 准教授
東京大学先端科学技術研究センター 客員研究員

日常の見慣れた事象に新鮮な切り口を与える作品によって、ものの見方や世界のとらえ方を問いかける活動を続け、公共空間でのコミッションワークにも取り組んでいる。
国内外の多数の展覧会に招待出品。代表作に「空気の人」「ファスナーの船」など。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

須藤シンジ

NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事 オランダ TU Delft
デルフト工科大学
Design United
リサーチフェロー 有限会社フジヤマストア
ネクスタイド・エヴォリューション代表取締役社長

|プロフィール|

須藤シンジ

NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事 オランダ TU Delft
デルフト工科大学
Design United
リサーチフェロー 有限会社フジヤマストア
ネクスタイド・エヴォリューション代表取締役社長

"心のバリアフリー"をクリエイティブに実現する思想や方法として、「ピープルデザイン」という概念を提唱。
ダイバーシティな社会の実現を目指し、渋谷区などの行政と協働したマチづくりを推進。
著書に「意識をデザインする仕事」(CCCメディアハウス)。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

武邑光裕

メディア美学者、武邑塾塾長

|プロフィール|

武邑光裕

メディア美学者、武邑塾塾長

メディア美学者。武邑塾塾長。京都造形芸術大学、東京大学大学院、札幌市立大学などで教授職を歴任。2013年より武邑塾を主宰。
近著に『さよならインターネット―GDPRはネットとデータをどう変えるのか』(ダイヤモンド社)。ベルリン在住。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

立川麻理

FWD富士生命株式会社 執行役員 兼 CMO

|プロフィール|

立川麻理

FWD富士生命株式会社 執行役員 兼 CMO

直近ではアマゾンジャパン株式会社において、シニア・プロダクトマネージャーを務めました。それ以前は、日系小売流通企業でマーケティング・ディレクターとしてコーポレートブランディングの再生を図り、新製品開発、コミュニケーション、キャンペーンやPRを通じ、同社の二桁成長へ貢献しました。日本のコンシューマー市場で15年の経験を有し、その経験を活かし、『デジタルで変わるマーケティング基礎』(2016年10月刊行・宣伝会議)の共同著者を務めたほか、ブランドマーケティングのベストプラクティスに関する講演に複数回登壇しました。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

田村一真

Slush Tokyo / Community Manager

|プロフィール|

田村一真

Slush Tokyo / Community Manager

1998年生まれ千葉県出身東京育ち 明星大学経済学部在学中。日本育ちながら幼い頃から英語が身近にあり、Slush Tokyoの経験を通し独学で英語を習得。
多数のボランティア、イベント運営を経験後、2017年からSlush Tokyoの運営メンバーに。500以上のスタートアップを含む来場者6000人を誇る国内最大のグローバルスタートアップイベントでグローバルな学生運営メンバーリード、プロダクションリードを多数経験。また他国のスタートアップイベントにも複数参加。現在は次年度のイベントに向け準備を進めている。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

遠山正道

株式会社スマイルズ 代表取締役社長

|プロフィール|

遠山正道

株式会社スマイルズ 代表取締役社長

1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事株式会社入社。2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、ネクタイ専門店「giraffe」、セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」、ファミリーレストラン「100本のスプーン」、コンテンポラリーフード&リカー「PAVILION」、海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。近著に『成功することを決めた』(新潮文庫)、『やりたいことをやるというビジネスモデル-PASS THE BATONの軌跡』(弘文堂)がある。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

永谷亜矢子

株式会社an 代表取締役・プロデューサー

|プロフィール|

永谷亜矢子

株式会社an 代表取締役・プロデューサー

1995年、立教大学卒業後、株式会社リクルートに入社。
不動産賃貸事業部にて半年間、全国営業1位を記録。その後、海外旅行や結婚情報誌の企画や編集を担当。2002年退社。
その後、ITベンチャー企業にて、ECやファッションショーの制作に携る。
2005年、東京ガールズコレクション(TGC)立ち上げよりチーフプロデューサーに就任。
2006年より株式会社F1メディア(現W Tokyo)取締役を兼任。女性向けの広告、マーケティング事業を担う。
2008年、TGCが新たな女性向けのメディアとして評価を受け,「日経ウーマンオブザイヤー2008」総合2位に選ばれる。
2009年より株式会社F1メディア代表取締役社長に就任。

2011年F1メディア退社後、吉本興業の執行役員に就任。吉本興業グループ全体のPR部門の統括を経て、
台湾などアジア圏においてTV番組や「SUPER GIRLS EXPO」などの大型イベントをプロデュース。
国内では、行政事業を中心に大阪府の水都事業、御堂筋ランウェイの統括など様々な事業プロデュースを担う。
2016年4月に吉本興業を退社。
株式会社anを設立し、企画、マーケティング、PR、メディアやイベントまでのプロデュース、企業のマーケティングコンサルティングを担う。2017年より立教大学経営学部にて講師を務める。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

仲谷正史

應義塾大学環境情報学部准教授

|プロフィール|

仲谷正史

應義塾大学環境情報学部准教授

2008年 東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。
その後民間化粧品会社において触感評価技術の開発に関わったのち、アメリカ・コロンビア大学にてメルケル細胞の生理学研究に従事。2017年より現職。JSTさきがけ研究者。共著書に『触楽入門』(朝日出版社)と『触感をつくる――《テクタイル》という考え方』(岩波科学ライブラリー)。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

中村亜由子

eiicon company 代表

|プロフィール|

中村亜由子

eiicon company 代表

08年インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。
15年eiicon事業を起案・推進。全国7200社以上が活用する日本最大オープンイノベーションプラットフォーム「eiicon」を運営するeiicon companyの代表/founder。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

西祐美子

サンロッカーズ渋谷 広報、地域・行政担当

|プロフィール|

西祐美子

サンロッカーズ渋谷 広報、地域・行政担当

日本大学法学部卒業後、株式会社丸井グループへ就職。2013年よりbjリーグ(日本バスケットボールリーグ)所属、千葉ジェッツ(株式会社ASPE)へ転職しバスケットボール界へ飛び込む。2016年Bリーグ発足に伴いプロ化、またフランチャイズを渋谷区へ改めたサンロッカーズ渋谷(株式会社日立サンロカーズ)へ転職し、渋谷区初のプロスポーツチームとして広報、地域・行政担当を担う。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

野村恭彦

株式会社フューチャーセッションズ/代表取締役社長
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院/教授
一般社団法人渋谷未来デザイン/フューチャーデザイナー

|プロフィール|

野村恭彦

株式会社フューチャーセッションズ/代表取締役社長
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院/教授
一般社団法人渋谷未来デザイン/フューチャーデザイナー

慶應義塾大学修了後、富士ゼロックス株式会社入社。同社の「ドキュメントからナレッジへ」の事業変革ビジョンづくりを経て、2000年に新規ナレッジサービス事業KDI(Knowledge Dynamics Initiative) を立ち上げ。
2012年6月、企業、行政、NPOを横断する社会イノベーションをけん引するため、株式会社フューチャーセッションズを創設。著書に「サラサラの組織」、「裏方ほどおいしい仕事はない」、「フューチャーセンターをつくろう」、監訳に「コミュニティ・オブ・プラクティス」、「ゲームストーミング」、「コネクト」、「シナリオ・プランニング――未来を描き、創造する」など。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

長谷部健

渋谷区長

|プロフィール|

長谷部健

渋谷区長

博報堂にて、LAWSON、JT、TOWER RECORDSなどを担当した後、2002年に退社。2003年1月、ゴミ問題に関するNPO法人 green birdを設立。原宿・表参道を中心にゴミのポイ捨て対策プロモーション活動を開始。
同年4月、渋谷区議会議員選挙でトップ当選を果たし、計3期区議を務めた。2015年から渋谷区長に就任し、現在2期目。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

ハヤカワ五味

株式会社ウツワ代表取締役社長

|プロフィール|

ハヤカワ五味

株式会社ウツワ代表取締役社長

課題解決型アパレルブランドを運営する株式会社ウツワ代表取締役。
大学入学直後に GOMI HAYAKAWA、14年8月に feast、17年10月に ダブルチャカ を立ち上げる。18年ラフォーレ原宿に常設直営店舗 LAVISHOP を出店。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

早野忠昭

JAAF RunLink チーフオフィサー
東京マラソン レースディレクター

|プロフィール|

早野忠昭

JAAF RunLink チーフオフィサー
東京マラソン レースディレクター

(一財)東京マラソン財団事業担当局長・東京マラソンレースディレクター、日本陸上競技連盟総務企画委員、国際 陸上競技連盟ロードランニングコミッション委員など委員を務める。76年インター ハイ男子800m全国高校チャンピオン。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

藤田祐司

Peatix株式会社 CMO

|プロフィール|

藤田祐司

Peatix株式会社 CMO

慶應義塾大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で営業を担当後、2003年アマゾンジャパン株式会社(現 アマゾンジャパン合同会社)に入社。最年少マネージャー(当時)として、マーケットプレイス事業の営業統括を経て、Peatixの前身となるOrinoco株式会社を創業。国内コミュニティマネージャーチームを統括したのち、営業、マーケティング統括を兼務。2019年6月 CMO(最高マーケティング責任者)に就任し、グローバルを含めたPeatix全体のコミュニティマネジメント・ビジネスデベロップメント・マーケティングを統括。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

藤原和博

教育改革実践家
元リクルート社フェロー
奈良市立一条高校・前校長
和田中学校・元校長

|プロフィール|

藤原和博

教育改革実践家
元リクルート社フェロー
奈良市立一条高校・前校長
和田中学校・元校長

教育改革実践家。
78年東京大学経済学部卒業後株式会社リクルート入社。
東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任後、93年よりヨーロッパ駐在、96年同社フェロー。
03年より5年間、杉並区立和田中学校校長。08~11年橋下大阪府知事特別顧問。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

Boris Verkhovsky 

Director-Expert, Performance development、シルク・ドゥ・ソレイユ

|プロフィール|

Boris Verkhovsky 

Director-Expert, Performance development、シルク・ドゥ・ソレイユ

シルク・ドゥ・ソレイユ Director-Expert, Performance development。
アクロバット分野における思考、デザイン、開発や芸術作品の創作および新しいアクロバット芸術の演技やコンテンツを日々創作している。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

前田瑶介

|プロフィール|

前田瑶介

徳島県出身。東大・東大院で建築学を専攻。在学中より、 大手住設メーカーのIoT型水回りシステムユニットの開発プロジェクトに参加。teamLab等でPM・Engineerとして勤務し、センシングや物理シミュレーションを用いた作品・プロダクトの企画・開発に従事。建築物の電力需要予測アルゴリズムを開発・売却後、WOTAに参画。特技は阿波踊り・競技ダンス。東京大学総長賞受賞。修士(工学)。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

松井智則

株式会社ワンオー 代表取締役

|プロフィール|

松井智則

株式会社ワンオー 代表取締役

株式会社ワンオー 代表取締役。
現在、国内外50社以上のPRを手がけ、ファッションから行政まで幅広いクライアントのブランディング・コンサルティング事業に携わる。
バンコク、パリ、ソウル、ニューヨークとグローバルな広がりを加速させている。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

松浦茂樹

スマートニュース マーケティング コンテンツ開発 担当ディレクター

|プロフィール|

松浦茂樹

スマートニュース マーケティング コンテンツ開発 担当ディレクター

北海道札幌市出身。東京理科大卒。
ライブドア(現LINE)では2009年よりポータル事業を統括し、WIRED.jp シニア・ウェブ・エディターとウェブ・マーケティング・マネージャーを兼任、グリーでは非ゲーム領域の事業開発を担当した後に、2013年5月ハフポスト日本版初代編集長就任を経て、2014年9月スマートニュース入社。現在はマーケティングコンテンツ開発担当ディレクター(Director of Marketing Content Development)を務める。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

松田敦子

広島県商工労働局イノベーション推進チーム 産業振興監

|プロフィール|

松田敦子

広島県商工労働局イノベーション推進チーム 産業振興監

イノベーション創出を目指す人が集う常設のスペース「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps」立ち上げ携わる。
企業内の若手新規事業担当者を対象とした“イノベーターズ100”や中小企業がオープンイノベーションで新事業を創出する“ビジネス実験部”など、様々なイノベーションプログラムの企画・運営などを担当。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

松田崇弥

株式会社ヘラルボニー代表取締役社長

|プロフィール|

松田崇弥

株式会社ヘラルボニー代表取締役社長

株式会社ヘラルボニー代表取締役社長 1991年5月8日生まれ。岩手県出身、東京都在住。双子の弟。小山薫堂が率いる企画会社、オレンジ・アンド・パートナーズを経て、「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット・へラルボニーを設立。同社のクリエイティブを統括。誕生したばかりの娘を溺愛する日々。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

松本翔

渋谷区議会議員

|プロフィール|

松本翔

渋谷区議会議員

東京大学在学中「関東学連選抜」で05年箱根駅伝出場。08年東京電力に入社し、実業団選手として活躍。11年よりフルタイムで働く市民ランナーとなり、転職後の13年にはフルマラソンで2時間13分38秒を記録。19年より渋谷区自民党の最年少議員に。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

丸澤敏宏

名古屋市市民経済局地域振興部地域振興課主査(地域コミュニティ活性化推進)

|プロフィール|

丸澤敏宏

名古屋市市民経済局地域振興部地域振興課主査(地域コミュニティ活性化推進)

1981年名古屋市生まれ。 2003年大学卒業後、旅行会社へ。(2006年12月退社) 2008年1月に名古屋市役所入庁し、総務局にて行財政改革、議会、局内の人事・組織定員などを担当。2016年に昇任し、市民経済局へ。 空家等対策に2年従事し、空家等対策計画の策定、不動産団体、金融機関など多様な団体・企業と協定を締結。現在は地域コミュニティ活性化事業「ナゴヤをつなげる30人」などに携わる。 2019年より名古屋市立大学大学院へ入学し、大学院生として地域コミュニティについて研究中。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

三浦崇宏

The Breakthrough Company GO
代表取締役PR/CreativeDirector

|プロフィール|

三浦崇宏

The Breakthrough Company GO
代表取締役PR/CreativeDirector

博報堂・TBWA\HAKUHODOを経て2017年独立、社会の変化と挑戦にコミットすることをテーマにThe Breakthrough Company GOを設立。
国内外の多くの賞を受賞。『表現を作るのではなく、現象を創るのが仕事』が信条。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

水野祐

弁護士(シティライツ法律事務所)

|プロフィール|

水野祐

弁護士(シティライツ法律事務所)

IT、クリエイティブ、まちづくり分野のスタートアップや大企業の新規事業、経営企画等に対するハンズオンのリーガルサービスや先端・戦略法務に従事。
行政や自治体の委員、アドバイザー等も務めている。
著作に『法のデザイン』(フィルムアート社)など。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

村井純

慶應義塾大学環境情報学部教授
大学院政策・メディア研究科委員長

|プロフィール|

村井純

慶應義塾大学環境情報学部教授
大学院政策・メディア研究科委員長

工学博士。84年日本初の大学間ネットワークJUNET設立。
88年WIDEプロジェクト設立。内閣官房 IT総合戦略本部員。
国際学会等で活動。13年ISOCの選ぶ「インターネットの殿堂」入りを果たす。
「日本のインターネットの父」として知られる。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

村田諒太

WBA世界ミドル級王者
ロンドン五輪ボクシングミドル級金メダリスト

|プロフィール|

村田諒太

WBA世界ミドル級王者
ロンドン五輪ボクシングミドル級金メダリスト

中学時代にボクシングを始める。南京都高校(現:京都廣学館高等学校)で、高校5冠を達成。2004年に東洋大学に進学。北京オリンピック出場を逃し、現役を一度引退。
2009年 現役復帰後、2011年世界アマチュアボクシング選手権 準優勝。2012年ロンドンオリンピック ボクシングミドル級 金メダル。2013年4月プロテストを受け、特例でA級ライセンスを取得。同年8月25日にプロデビュー戦で東洋太平洋ミドル級チャンピオンを2R TKOで破り、鮮烈なデビューを飾りその後連勝を重ね最激戦区であるミドル級での世界挑戦を2017年5月に行い惜しくも敗北。10月再挑戦をし、見事日本人では初の五輪金メダリストの世界王者となる。2018年4月日本人としてミドル級では初めてとなる防衛に成功したものの同年10月の2度目の防衛戦に破れ王座陥落。2019年7月リベンジに成功し王座に返り咲いた。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

山崎満広

CREATIVE CITY LABO 代表理事

Ziba Design国際戦略ディレクター

つくば市まちづくりアドバイザー

東邦レオ顧問アドバイザー

拓匠開発株式会社顧問

ポートランド州立大学シニアフェロー兼任

|プロフィール|

山崎満広

CREATIVE CITY LABO 代表理事

Ziba Design国際戦略ディレクター

つくば市まちづくりアドバイザー

東邦レオ顧問アドバイザー

拓匠開発株式会社顧問

ポートランド州立大学シニアフェロー兼任

95年渡米。南ミシシッピ大学卒業後、12年にポートランド市開発局に入局。企業の輸出開発支援と米国内外からポートランドへの投資・企業誘致を担当。17年独立起業。
日米中心に地域経済開発、国際事業戦略、イノベーション・コンサルタントとして活動中。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

山羽真梨那

城西国際大学メディア学部在籍中
渋谷未来デザイン-サポートスタッフ
渋谷のラジオ-番組ナビゲーター

|プロフィール|

山羽真梨那

城西国際大学メディア学部在籍中
渋谷未来デザイン-サポートスタッフ
渋谷のラジオ-番組ナビゲーター

1998年生まれ東京都出身。
大学ではメディアコミュニケーションを学び、自ら映像制作を行う。
その傍で、日本最大級のファッションイベントや世田谷区公認メディアでSNSの運営。その他、多岐にわたる分野のイベント運営に参画。
現在は渋谷を中心に活動をしており、渋谷未来デザインでは学生連携、渋谷のラジオでは“渋谷deおもてなし”をテーマに、ナイトタイムエコノミーなど活動の幅を広げている。
将来の目標は「日本人の審美眼をアップデートすること」

|イベント詳細|

プロフィールを見る

YOSHI

アーティスト

|プロフィール|

YOSHI

アーティスト

13歳の時に ヴァージル・アブロー に賞賛されモデルやショーに多数出演。今年5月に1stアルバム『SEX IS LIFE』をリリースし世界からも注目を集める。9月公開の「タロウのバカ」に主演で俳優デビュー。活動の場を世界に広げている16歳。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

吉村有司

建築家
東京大学先端科学技術研究センター特任准教授

|プロフィール|

吉村有司

建築家
東京大学先端科学技術研究センター特任准教授

愛知県生まれ、建築家(Ph.D. in computer science)。
2001年より渡西。バルセロナ都市生態学庁、カタルーニャ先進交通センター、ルーヴル美術館リサーチ・パートナー、マサチューセッツ工科大学建築・都市計画学部研究員などを経て、2019年から現職。
「地中海ブログ」主宰。主なプロジェクトに、バルセロナ市グラシア地区歩行者計画、バルセロナ市バス路線変更計画、Bluetoothセンサーを用いたルーヴル美術館来館者調査など多数。
近年は、クレジットカードの行動履歴を用いた歩行者回遊分析手法の開発や、AIに建築デザインの分類をさせる「機械の眼から見たもう一つの建築史」など、ビックデータやAIを用いた建築・まちづくりの分野で世界的な注目を浴びる。どんぐりの実(ベジョータ)を食べて育つ黒豚ちゃんの生ハムが大好き。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

Lauren Rose Kocher

ZAIKO株式会社 取締役COO

|プロフィール|

Lauren Rose Kocher

ZAIKO株式会社 取締役COO

08年シカゴ大学卒。同年に来日し翌年コンサート・プロモーターの株式会社キョードー東京入社。13年株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント。現在、多数言語対応可能な電子チケットプラットフォームZAIKO株式会社取締役COOとして従事。

|イベント詳細|

プロフィールを見る

若林恵

編集者

|プロフィール|

若林恵

編集者

1971年生まれ。編集者。ロンドン、ニューヨークで幼少期を過ごす。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業後、平凡社入社、『月刊太陽』編集部所属。2000年にフリー編集者として独立。以後,雑誌,書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社(blkswn publishers)設立。著書『さよなら未来』(岩波書店・2018年4月刊行)、責任編集『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』(黒鳥社/日本経済新聞出版社・2018年12月刊行)。https://blkswn.tokyo

|イベント詳細|